
お洗濯も終わり、まったり〜
ここ数日、思っていた事を
書いちゃいます。
うちの目の前は、大きなドラッグストアなので
ちょこちょこ買い物に行きます。
で、このところ定員さんが
皆さんマスクをしていない…
私の頭を駆け巡ったのは。。。
もしかして‼️このマスクが無いと
騒がれている時に、もっていても
マスクをしたくても!
つけれないのかも💦
ネットの記事など見ていると、
悲しい事に、マスクの入荷についてや
品不足について、店員さんに
詰め寄る消費者が、多数いるみたい…
毎日、そんな状況では
家にマスクがあっても、つけてこれないですよね💦
もし、私の推測が合ってたとしたら、
不特定多数と接する、店員さんが
気の毒で仕方ない…
異常事態としか言いようがない…
消費者の権利だけを主張する人に、
言いたい‼️
消費者庁の公式サイトを
みて下さい!
消費者には、権利だけじゃなく
責務もあるんです‼️
デマに振り回されて、買いだめしたり
本当に必要とする人が、手に入らない事態を
招く行動は、責務に反してます!
よーく考えて、行動したいものです。